NEWSニュース

ライフプラン

2024.12.24

住宅ローンの賢い組み方:頭金で得する方法

はじめに


住宅を購入する際、最初に考えるべきポイントの一つが”頭金”です。特に子育て世代にとって、住宅ローンの選択や頭金の扱い方は、将来の家計に大きな影響を与えます。本記事では、ハートリンクコンサルティングが提供するプロの視点を交えながら、頭金を賢く活用する方法について解説します。

 

1.頭金の基本:メリットとデメリット


頭金を入れることで、以下のようなメリットが得られます:

・ローンの総額を減らす:借入額が減ることで、総利息が軽減されます。

・月々の返済負担を軽減:月々の返済額が抑えられるため、家計管理がしやすくなります。

・信用力の向上:金融機関からの信用が高まり、条件の良いローンを選べる可能性が広がります。

一方で、頭金を多く入れることにはデメリットもあります。

・流動性の低下:手元の資金が減ることで、急な出費に対応しづらくなる可能性があります。

・投資機会の喪失:頭金として入れる代わりに運用すれば、資産を増やせる可能性がある資金を手放すことになります。

 

2.頭金を運用するという選択肢

住宅ローンの選び方を間違えた結果、家計への負担が大きくなるケースは少なくありません。しかし、プロのファイナンシャルプランナー(FP)に相談することで、新たな視点を得られることがあります。

例えば、頭金を住宅購入時に全額投入する代わりに、その一部を資産運用に回すという選択肢があります。以下にその理由を挙げます:

・ローン金利と運用利回りの差:住宅ローン金利が低い場合、運用利回りが上回る可能性があります。その差額が実質的な利益となります。

・リスク分散:手元資金を複数の資産に分散しておくことで、将来の経済的不確実性に備えられます。

 

3.ファイナンシャルプランナーと考える


当社では、「お客様にとって本当に良い選択を」という

理念のもと、以下のようなサポートを提供しています:

 

① 金利タイプの選定

固定金利と変動金利のどちらを選ぶべきかは、ライフプランによって異なります。私たちは、子育て世代の教育費や老後資金を考慮しながら、最適な金利プランを提案します。

 

② 返済計画のカスタマイズ

家計に無理のない返済計画を立てることで、趣味や教育費、将来の資産形成に余裕を持たせることが可能です。

 

③ 資産運用の提案

例えば、頭金の一部を投資信託や株式などで運用する方法を

提案します。これにより、資産を効率的に増やしながら住宅ローンを賢く活用できます。

 

4.実例:賢い頭金活用で得したケース


頭金を入れる場合と入れない場合の比較

借入希望額:5,000万円
ローン金利:0.5%
返済期間:35年

※変動金利を想定していますが、金利変動は無しと仮定しています。


頭金を資産運用した場合

試算条件

運用額:500万円
運用利率(年):2%・4%・6%
運用期間:10年

ケーススタディ①:これから家を買う小さな子どもを持つ男性

ある30代男性は、2人の子どもと妻を持ち、将来的な教育費を見据えた住宅購入を検討していました。当初は頭金を全額投入する予定でしたが、ハートリンクコンサルティングのアドバイスを受け、以下の選択をしました。

・頭金の半分を資産運用に:住宅ローンの金利が1.2%である一方、運用利回りが平均3.5%の投資信託や、一時払いの保険商品を活用。

・教育費専用口座を設立:運用益を子どもの教育資金として積み立てる計画を立案。

結果として、住宅ローンの返済を無理なく進めるとともに、教育資金を効率的に準備することができました。

 

ケーススタディ②:定年後の生活を見据えたカップル

50代の夫婦が定年後の住まいとして住宅購入を検討。ハートリンクコンサルティングの提案により、以下の方法を選択しました。

・頭金を最小限に抑え、余剰資金を老後資金の運用に

・変動金利を選択し、短期的な返済計画を採用:低金利を活用し、早期返済を目指す。

これにより、老後の生活に必要な資産を確保しつつ、無理のない返済が可能となりました。

 

5.まとめ:頭金を賢く活用するために

住宅ローンの頭金に関する選択は、将来の家計に大きな影響を与えます。ハートリンクコンサルティングでは、個々のライフプランや家計状況に合わせた提案を行い、お客様が最適な選択をできるようサポートしています。

「お客様にとって本当に良い選択」を実現するため、プロのアドバイザーが親身になってサポートいたします。住宅ローンに関するお悩みは、ぜひ私たちにご相談ください。

 

ライフプランニングや住宅購入でお悩みの際は、是非お気軽にお問い合わせ下さい!

お問い合わせはこちら

 

監修者情報


【監修者名】 

ハートリンクコンサルティング株式会社 

ファイナンシャルプランナー 木下雄貴 プロフィールはこちら

【資格】 

2級ファイナンシャルプランニング技能士

【経歴】

2015年4月 大阪市消防局

2022年4月 オリックス生命保険株式会社

2024年2月 ハートリンクコンサルティング株式会社

問合せ先

ハートリンクコンサルティング株式会社

06-6946-6400